
殺虫剤と対象害虫と法的関係
厚生労働省
分類 | 対象害虫 | 法的関係 | 剤型例[有効成分] |
---|---|---|---|
第2類医薬品 (誘引殺虫剤を含む) |
衛生害虫 蚊、ハエ、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ、マダニ、シラミ、屋内塵性ダニ類 |
薬機法 |
|
防除用医薬部外品 (誘引殺虫剤を含む) |
衛生害虫 蚊、ハエ、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ、マダニ、シラミ、屋内塵性ダニ類 |
薬機法 |
|
経済産業省
分類 | 対象害虫 | 法的関係 | 剤型例[有効成分] |
---|---|---|---|
化成品 |
不快害虫 クロアリ、シロアリ、ハチ、ブユ、ユスリカ、ケムシ、ムカデ、クモなど 衣類害虫、建築害虫 |
化審法 家庭用生活害虫防除剤の自主基準 |
エアゾール剤、粉剤〔ピレスロイド、有機リン剤、カーバメート剤〕 |
農林水産省
分類 | 対象害虫 | 法的関係 | 剤型例[有効成分] |
---|---|---|---|
動物用医薬品 又は医薬部外品 |
動物外部寄生虫 ノミ、畜鶏舎のハエ、蚊、マダニなど |
動物用医薬品等取締規則 | 蚊取線香、乳剤、粉剤〔ピレスロイド、有機リン剤〕 |
農薬 | 農業害虫 ニカメイチュウ、ヨトウムシなど |
農薬取締法 | 乳剤、水和剤、粉剤、エアゾール剤〔ピレスロイド、有機リン剤、カーバメート剤〕 |