ダニムエンダー

製品について

ダニムエンダーとはどういう製品ですか?

お部屋のダニを一斉に駆除できる くん煙剤の効きめを、煙を使わずに実現した“次世代型のダニ駆除剤”です。
くん煙剤のような面倒な事前準備や後片づけが必要なく、お部屋の広さにあわせて空間にプッシュするだけで簡単・手軽に部屋中まるごとダニ駆除ができます。

ダニムエンダーの使い方を教えて下さい。

1畳あたり1プッシュの割合で、お部屋の中央付近から、お部屋全体にいきわたるように噴射方向を変えながら、ななめ上にプッシュして下さい。
プッシュ後、30分間お部屋を閉め切ると、ミクロの殺虫成分がスミズミまでいきわたり寝具やソファ、カーペットに潜むダニを逃さず、退治します。

安全なものですか?

ダニムエンダーには、「フェノトリン」というピレスロイド系の成分を使用しています。
ピレスロイドは、害虫には少量で良く効き、速い効果を示しますが、私たち人間を含む哺乳類は、万が一ピレスロイドが体内に入ってしまっても速やかに分解する酵素を持ち、短時間で体外に排出されてしまうので、安全性が高いといえます。
またダニムエンダーは、当社独自の設計により、有効成分がお部屋全体にすばやくいきわたり、いつまでも空間に漂うことがありません。吸入リスクにも配慮した設計になっています。

使用について

ダニムエンダーの効果的な使い方を教えて下さい。

【使用前(準備)】
有効成分をお部屋のスミズミまでいきわたらせるため、窓や扉を閉めて、お部屋を閉め切って下さい。
(パソコン・テレビなどの家電や火災報知器へのカバーなど、その他の事前準備は不要)

【使用中】
お部屋の広さに合わせた回数を、お部屋全体にいきわたるようにまんべんなくプッシュし約30分間そのまま閉め切っておくだけで、カーペットやソファなどにひそむダニを駆除できます。
プッシュ後、そのままお部屋の中にいても大丈夫です。

【その他 上手な使い方】
●1週間に1度の処理
定期的な処理で、新たに侵入したダニや卵からかえった幼虫をしっかり駆除!

●おやすみ前に処理
カーペットなどにひそむダニは暗くなるとエサを求めて表面に移動します。
そのため、夜間の処理が効果的です。

妊婦や小さな子供がいる家庭で使っても大丈夫ですか?

問題ありません。
噴射中は、噴射する人以外の入室を避け、噴射直後は小さなお子様は入室しないようにして下さい。
また、アレルギー体質の方は薬剤に触れたり、吸い込んだりしないように注意して下さい。

ペットがいる部屋で使用できますか?

犬や猫などのいるお部屋でもご使用いただけますが、直接かからないように注意して下さい。

昆虫などがいる部屋で使用しても大丈夫ですか?

カブトムシやスズムシなどの昆虫を飼育しているお部屋では使用しないで下さい。
また、魚類(熱帯魚や金魚など)、両生類、爬虫類なども影響を与える可能性があります。

エアコンや空気清浄機を使用している部屋で使っても大丈夫ですか?

エアコンや空気清浄機を使用するお部屋でもお使いいただけますが、スプレーする際は電源を切っていただく方がお部屋にまんべんなく効きめが広がります。
エアコンや空気清浄機を再度使用する際は、スプレーした後、しばらくしてからご使用下さい。

今年使い残してしまったダニムエンダーは来年も使えますか?

ご使用いただけます。
エアゾール製品は、水回りや湿気の多い所では、缶が劣化して破裂する危険がありますので保管の際はご注意下さい。

page top