| ■ 現在の仕事内容 | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                      | 
                    研究所に勤務する所員は、各々がいくつかの殺虫剤や家庭用品を受け持ち、新製品の開発や既存製品の改良業務を行なっています。私は、人体用虫よけ剤と衣類用防虫剤のジャンルを主に担当しています。 
                      研究所では、製品の開発・改良方針を決めた後、上市に至るまでに多くの試験を行ないます。試験は、処方検討試験、効力試験や安定性試験など多岐にわたっており、各試験を担当者が丁寧に進めていきます。 
                      私はまだ、担当製品の上市を経験していませんが、良いものを作りたいという想いで、日々これらの試験に取り組んでいます。 
                      複数の試験を並行して進めることもありますが、作業量が増えてもそれが機械的なものにならないよう、小さな気づきを得ることを大切にしています。 
                      また、研究開発の過程で予想外の結果が出たときは、新しいものが生まれるチャンスです。 | 
                      | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                    | ■ KINCHOという会社について | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                      | 
                    殺虫成分ピレトリンと、それに続く合成ピレスロイドの開発を基盤として、長きにわたり殺虫剤業界を牽引してきた会社です。私は、当社がこういった技術的な基盤を持っていることに魅力を感じます。 
                      これまでに培ってきた知見に、その時々の流行を捉えたアイデアを掛け合わせるこで、お客様のニーズを満たせる製品を、世に送り出し続けることが出来ていると考えています。 | 
                      | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                    | ■ 現在就職活動中の学生さんへのメッセージ | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                      | 
                  
                  
                      | 
                    今まさに、進路の分岐点で迷っている方がいらっしゃるかもしれません。私も就職活動をしていた当時、そういう学生の一人でした。 
                      ご自身が大学で学ばれた専門を活かして進路を選ばれることも、新しい分野に挑戦しようと決断されることも、素敵なことです。 
                      皆さんが選んだ道のその先で、前向きに行動し続けることが大切なのかな、と今は思います。 | 
                      | 
                  
                  
                      |