お酢成分のチカラでお風呂掃除

家族みんなが1日の疲れを癒やすお風呂(浴室)は、いつもキレイにしておきたい場所。お酢成分配合のティンクルを使ってピカピカお風呂を保つコツを紹介します。

お風呂用ティンクル製品情報へ

お風呂掃除に「お酢成分」がイイのはなぜ?

除菌も同時にできる!

お風呂(浴室)の主な汚れは、シャンプー、ボディーソープ等の成分や石けんカス、皮脂汚れによる湯垢、水垢。
中でも石けんカスや水垢は、水や界面活性剤だけでは簡単には落とせません。
ティンクルは、お酢成分(酢酸)の力でこれらの汚れを水に溶けやすい成分に分解!だから汚れを簡単に落とせるんです。
また、お酢成分(酢酸)には古くから除菌作用があることが知られています。
お酢成分を配合しているティンクルは、お掃除しながら除菌もできるんです。

なんでお酢のチカラで汚れが落ちるの? 実はこんな理由が!詳しくはこちら

泡切れがイイ!すすぎが早い!

時短にも節水にもなる!

すすぎの時間を短縮してお風呂掃除を簡単にするため、洗剤の泡を素早く消し去る「すすぎ促進剤」を配合。従来品に比べて泡切れがいいため1回のすすぎ時間が短くなり、使う水の量も少なくてすみます。

※当社 非節水タイプとの比較

ピカピカお風呂を保つ掃除のコツ

石けんカスや水垢、湯垢で汚れたお風呂(浴室)では、せっかくのバスタイムも台無しに。上手な掃除のコツをつかんで、毎日快適なバスタイムを過ごしましょう。

浴槽

その日の汚れはその日のうちに

浴槽のザラザラやヌメヌメ。その正体は、お風呂(浴室)を使うたびにたまった石けんカスや水垢、湯垢です。放っておくとこすっても落ちにくいガンコな汚れに……。毎日のクイック掃除で、その日の汚れはその日のうちに落としましょう。

  • 1. 浴槽の汚れにお風呂用ティンクルを直接スプレーして、スポンジなどでこする。汚れがひどい場合は、スプレー後2〜3分置いてからスポンジなどでこする。
  • 2. 浴槽全体にシャワーなどで水をかけ、汚れと洗剤を洗い流す。
  • 3. 窓を開けるか換気扇を回してよく乾燥させる。

黒かび、ピンクぬめりの原因菌を除菌したいときは

  • 1. 黒かびやピンクぬめりが発生する場所に、お風呂用ティンクルを直接スプレーする。
  • 2. 1分以上おいて水で洗い流す。黒かびやピンクぬめりで汚れている場合には、スポンジなどでこすり落とす。
  • 3. 黒かび、ピンクぬめりの原因菌を除菌することで、黒かび、ピンクぬめり汚れが発生しにくくなります。

※すべての菌を除菌するわけではありません。

ここがコツ!

入浴・掃除の後はしっかり換気

暖かくて湿度が高いお風呂は、カビがとても発生しやすい場所です。掃除の後だけでなく、入浴後も窓を開けるか換気扇を回して換気するようにしましょう。入浴・掃除後の「から拭き」もオススメです。

お風呂の壁・床

入浴のついでに掃除

お風呂(浴室)で使用するシャンプーやトリートメント、ボディーソープ。からだを洗う時にいっしょに洗い流しているつもりでも、お風呂(浴室)の壁や床には成分が残っています。汚れは毎日たまっていくので、「その日の最後にお風呂に入ったら掃除」を習慣にして、キレイで快適なお風呂を保ちましょう。

  • 1. 壁や床の汚れにお風呂用ティンクルを直接スプレーして、スポンジなどでこする。汚れがひどい場合は、スプレー後2〜3分置いてからスポンジなどでこする。
  • 2. 壁や床にシャワーなどで水をかけ、汚れと洗剤を洗い流す。
  • 3. 窓を開けるか換気扇を回してよく乾燥させる。

ここがコツ!

シャワーでできるクイック掃除

入浴後はお風呂全体にシャワーで熱めのお湯をかけ、その後水をかけてから出るようにしましょう。お湯で汚れを洗い流すだけでなく、水をかけてお風呂全体の温度を下げることで、カビ予防にもなります。もちろん乾燥も忘れずに。

【使えないもの】 大理石や御影石等の石材、スチロール樹脂製品

※原液が付着した場合はすぐに水で洗い流すか水拭きをしてください。

KINCHO お掃除の作法